確定申告の外国税額控除とは、日本において外国で支払った税金を、所得税や住民税から差し引いて、日本で納税する際の税金を軽減する制度です。
例えば、日本人が海外で仕事をした際に、その国で支払った所得税がある場合、その税金を日本で納税する際に控除することができます。これによって、同じ所得に対して二重に税金を支払うことがなくなります。
小学生に例えると、外国でお菓子を買ったときに、その国のお金を使ってお菓子を買うことになります。でも、日本でも同じお菓子を買うときには、日本のお金を使います。外国でお菓子を買う際に支払ったお金を、日本でお菓子を買う際のお金から引いて、もう一度お金を支払う必要がなくなるのと同じように、外国で支払った税金を、日本で納税する際の税金から引いて、もう一度税金を支払う必要がなくなるということです。